<ゲスト>
ケンドーコバヤシ、麒麟・川島 明、天津・向 清太朗、サンドウィッチマン・伊達 みきお、バカリズム、GAG・福井 俊太郎
ケンドーコバヤシさんのお気に入りマンガ
おすすめプレゼン作品:クッキングパパ
クッキングパパといえば「おにぎらず」、クッキングパパが元祖
またの名をブラックざぶとん
グルメ漫画あるある①料理が人生を変えてしまう。
グルメ漫画あるある②仕事人間は料理に関心なし。
グルメ漫画あるある③料理で仕事以外の大事な物を見つける。
グルメ漫画あるある④料理対決は後攻が圧倒的有利。
グルメ漫画あるある⑤選考の食材を有効利用しがち。
(ケンドーコバヤシ)これはラジオで言うたから4回5回言うてますけど、ホンマは2回ですからね
バカリズムさんのお気に入りマンガ
おすすめプレゼン作品:スーパーくいしん坊
(バカリズム)全体的に何となく不衛生に見えるんですよ、それがいいんですよ!
<グルメ漫画あるある>
○名店の店主は嫌な奴が多い。
→基本、人気にあぐらかいててだいたいそれで喧嘩になる
○主人公が短期。
→月に30ページの1話完結だから、これくらい着火の早さじゃないと収まらない
○対決する必要があまり無い。
→別にチャーハン対決する必要なんてない
おすすめプレゼン作品:グルマンくん
生まれてすぐフカヒレスープの産湯で体を洗われる
北京ダックを敷きつめたベッド
英才教育
<グルメ漫画あるある>
何!?そんなことできるのかー!?って言うだけで誰も疑問に思わない
後半、マスクマンが出てきたりラーメンマンっぽい人が出てきたりキン肉マン寄りになっていく
麒麟・川島 明さんのお気に入りマンガ
おすすめプレゼン作品:しあわせは食べて寝て待て(ホトちゃんが買いたい1冊)
月刊フォアミセスで連載
ソダシのような可愛さ
大根かじってスーハスーハ
薬膳料理がテーマ
おすすめプレゼン作品:真夜中ごはん
あんたにはコロッケのうらみがあるからね…
うそ あげる
お土産とかおもたせを紹介、実際に名店を紹介
うなぎのことばっかり書く、うなぎだけで一冊書ききる
焼き鳥とポテチとビールであれほどよだれが出るシーンっていうのはない
サンドウィッチマン・伊達 みきおさんのお気に入りマンガ
(伊達)僕は漫画本が好きなんですけど、通販とかでは一切買わないですから
(伊達)しあわせって言葉に僕は弱いんですね
おすすめプレゼン作品:戦争めし
(伊達)こういうのも本屋さんに行かないと、これはジャケ買いですね
世の中で持ってるの僕しかいないんじゃないかな
おすすめプレゼン作品:流浪のグルメ 東北めし
明朝7時ここに来い!魚を食いに行くぞ!(第8回完)
牛タンは最終日に食え!これより滞在中の食事は俺が指示する!(第2回完)
GAG・福井 俊太郎さんのお気に入りマンガ
おすすめプレゼン作品:日曜日の背徳めし
「マヨネーズたっぷり イカフライ焼きそば!」
火星人級の美味しさ!
→なぜ火星人級なのか?
イカフライ=イカ、火星人はイカみたいに足が長い
UFOっていう手掛かりはまったくないんで…(GAG福井さん考察)
「禁断のオイルサーディンピザトースト(チーズ増し増し)」
熱いのが美味い!
→口の上の粘膜、全部損傷!!
おすすめプレゼン作品:不倫食堂
たぶん蟹を剥いてて眠たくなってきたと思うんですよ。
そのまま女将の着物を蟹の殻だと思って剥いていって、剥いちゃったらいただきます。
みたいなことなのかな(GAG福井さん考察)
天津・向 清太朗さんのお気に入りマンガ
おすすめプレゼン作品:フェルマーの料理
数学と料理を組み合わせた漫画
【答え】味わいと同時に、懐かしさがくるナポリタン
【数式】ナポリタン+香ばしさ+爽やかさ-アルデンテ×思い出の味
【答え】外国の人でも美味しい肉じゃが
【数式】肉じゃが-玉ねぎ-じゃがいも+玉ねぎ+じゃがいも
※数式は天津・向さんの解釈です
大人になったコンブがお酒のおつまみとかをお菓子で安く仕上げる
なぎらさんがすごくおいしそうに昼間から酒を飲む漫画
めんつゆさえあれば全部できるよって料理漫画
上記のマンガが全巻セールになっているかもしれません。全巻安いマンガまとめをチェック!
その他のマンガはKindleセール検索で探してみてください!